くすりの共立

0575-46-7145

営業時間:9時〜19時

定休日:月曜、第3日曜

ブログ

2025/09/11

秋太りにご用心!

実りの秋、食欲の秋 ♪

秋は食べ物がおいしくなる

とってもうれしい季節ですが、

下のグラフを見てわかるように

基礎代謝量は10月が一番低くなります。

 

 

基礎代謝とは、

呼吸をしたり、内臓を働かせたり、体温を維持したり、

生命を維持するために必要な最低限のエネルギーのことで、

1日の消費エネルギーの約7割を占めます。

 

なので基礎代謝が低くなることは

消費エネルギーが少なくなるので、

太りやすくなるといえます。

 

秋に基礎代謝量が減る理由としては、

夏の暑い時期は、

体温維持のためのエネルギーが減ることに加え、

あっさりした食事が多くなり栄養の偏りがあること。

また、

寒い冬に備え、

脂肪を蓄えようとしていることなどがあります。

 

せっかくの食欲の秋に体が太りやすくなるなんて・・・。

太りにくい体質作りのために

代謝を上げる5つの習慣をご紹介します。

 

①栄養バランスの良い食事

たんぱく質、亜鉛、マグネシウム、鉄、セレンなどの

ミネラルを摂るように心がけましょう!

 

②よく噛んで食べる

よく噛むことで、消化の負担を減らし代謝を助けます。

 

 

 

③運動をして筋肉量を上げる

基礎代謝は筋肉量に比例して増減します。

 

④お風呂に浸かる

お風呂に浸かることで、

リラックス効果、血行が促進され、

代謝アップにつながります。

 

 

⑤睡眠の質を良くする

 

 

 

太りにくい体作りの5つの習慣、

できることから取り入れてみて下さいね。

 

くすりの共立では、

健康的に痩せたい、

太りにくい体質作りをしたい方のサポートをしており、

消化を助け代謝を促進する漢方や

代謝を良くするミネラル補給ができる健康食品なども

紹介しています♪

 

太りやすい秋をしっかり対策してくださいね!

 

 

LINEで健康相談の予約を受付中!

以下のリンクから公式アカウントを友だち追加して、

予約くださいね(^v^)!

 

 

 

 

 

前の記事 :
次の記事 :

一覧に戻る

当店はじっくりお話をお伺いし、お客様に合った漢方薬をお伝えしたいと考えています。
どうぞお気軽にお越しくださいませ。

0575-46-7145

営業時間:9時〜19時定休日:月曜、第3日曜

ページの先頭へ